3月に入り、コートが要らないくらい暖かい日があるかと思えば、私の住んでいる、大津市坂本では山が白くうっすら雪が降るくらい寒い日もあり、三寒四温を繰り返して、季節が変わっていくのだなぁと実感する日々です
さて、訪問看護事業では3月1日(日)に13カ所目となる洛和会訪問看護ステーション音羽が開設しました。当会では2カ所目となる看護小規模多機能サービスとの併設です。
洛和小規模多機能サービス山科小山が閉鎖と共に、洛和看護小規模サービス音羽に進化しました
当施設では、洛和会訪問看護ステーション21と協働し、看護小規模多機能サービスの利用に繋がる方は当施設で受け入れるという体制を取ることで、洛和会訪問看護ステーション21との機能分化ができるようになります。
利用者さんの在宅の環境によっては、柔軟に泊まり、通い、訪問介護、訪問看護が一体的に利用できる看護小規模多機能サービスと併設している当施設での対応をさせていただきます。
管理者は久しぶりの山科エリアでの活動となる、長谷川裕恵所長を迎えました
お帰りなさい今後ともよろしくお願いいたします
訪問看護事業 統括
【日記・エッセイ・コラムの最新記事】