当会の11ステーションには男性スタッフが、5人(新卒訪問看護師育成制度研修生含め)おります。
男性スタッフに訪問看護に携わりたいと思ったきっかけや魅力など、自由にアピールしてもらおうと思います。
男性スタッフに訪問看護に携わりたいと思ったきっかけや魅力など、自由にアピールしてもらおうと思います。
第1号 洛和会訪問看護ステーション石山寺からスタートです。どうぞ〜。



はじめまして、洛和会訪問看護ステーション石山寺の中津です


今年の4月から洛和会ヘルスケアシステムの仲間に入り、毎日楽しく訪問に行かせていただいています。
こちらで働くまでは、滋賀県大津市にある市民病院の病棟看護師をしていたのですが、「これからの医療は在宅やろ
」と思い、訪問看護師デビューしました
こちらで働くまでは、滋賀県大津市にある市民病院の病棟看護師をしていたのですが、「これからの医療は在宅やろ



看護師としてもまだまだ未熟ですが、訪問看護師としても新人ですので、どうぞ、皆さまよろしくお願いいたします。
初めましてなので、私のプロフィールについて書かせていただきます。
地元は膳所で、今は南草津に住んでいます。
高校は、工業高校の機械科を卒業しています。
高校受験の時はまだ看護師になりたいと思っていなくて、車の整備士になるのが夢でした
それが、高校1年生の時に骨折で入院したことで「看護師になりたい
」と思い、看護の道を志すことになりました
だいたいの人は高校卒業後には、看護大学か看護学校に行くと思うのですが、私はとりあえず遊ぶのが大好き
なので、進学はせず、オーストラリアでワーキング・ホリデーするために渡豪しました
高校は、工業高校の機械科を卒業しています。
高校受験の時はまだ看護師になりたいと思っていなくて、車の整備士になるのが夢でした

それが、高校1年生の時に骨折で入院したことで「看護師になりたい


だいたいの人は高校卒業後には、看護大学か看護学校に行くと思うのですが、私はとりあえず遊ぶのが大好き


約1年半後に帰国し、滋賀県甲賀市にある看護学校に入学。
学生生活中もよく遊びつつ、なんとか卒業
卒業後は、地元に戻り就職しました。
で、前述の通り病棟看護師を経て、今日に至ります。
学生生活中もよく遊びつつ、なんとか卒業

卒業後は、地元に戻り就職しました。
で、前述の通り病棟看護師を経て、今日に至ります。
簡単ですが、これが私のプロフィールです。
これからも、よろしくお願いします
これからも、よろしくお願いします

【日記・エッセイ・コラムの最新記事】